- 関連記事
-
- 阪東子持冬期釣り場 2013 (2013/11/11)
- 坂東子持冬季釣り場 ニジ60cmupに4番シングル ( schmitt 904 編) (2012/04/29)
- 阪東子持冬期釣り場 ポイント (2012/10/09)
- 阪東・子持冬期管理釣り場 (2016/12/14)
スポンサーサイト
アトランティックサーモンにインター/クリアーティップ 日本特注
発売前より気にはなっていたのですが・・・
8/9 (520gr / 34g / 11.6m)より上がないのが個人的には・・・なわけで
SchmittDH1404-8にはジャストですが
溺愛ロッド SchmittDH1504-10XX には軽すぎなのです。
とりあえずSchmittDH1404-8用に買ってみます!!

SA/3M Mastery アトランティックサーモン クリアティップ
インプレはまた次回に・・・
今年は色々と仕事が忙しくなかなか釣りに行けてないのですが・・・
ネットを徘徊していると、とあるHP見つけまして
シュミット フライロッド愛好者としてはこれにはびっくりしたわけです。
ここ最近、K・○○○○のBlankを使用して、このロッドは出来ていますと大嘘を言い、
シュ○○○というロッドを販売している偽物がありますが、
騙され泣いているユーザーが多く注意してください!!
そのHPはフライやってる方なら誰もが一度は聞いたことのあるメーカーです・・・
以前は自分もそのメーカーのrodを使用しておりました。
youtubeで「時代は変わりました・・・」
「たった一振りで・・・この距離が・・・」
という言葉に食いついてシングル・スイッチ・ダブルと所有しておりましたが・・・
その方の動画の おどろきのスイッチ に出てくるシュートのあとにティップで水面をたたり・・
ダブルハンドではヘッドをまるで芋虫のような形で水面に落とす・・・
なんて高尚な技をへっぽこサンデーアングラーの自分が会得できるはずもなく
当然、「たった一振りで・・・この距離が・・・」から
「たった一振りで・・・この距離か・・・↓」となってしまいました・・・
K・○○○○に騙され泣いていたユーザーは私ですよ。
そんな時、Schmitt フライロッドを手に入れました。
自分のようなへっぽこサンデーアングラーでもそれなりに釣りになるようになりましたし、
当然、飛距離も満足いくものでした。
実際にこのロッドを使ってみるとわかるのですが
フィールドテスターや誰々さんモデルとかの押し付けではなく
あくまで私たちのようなエンドユーザーのわがままな放題の声、
たとえば、リトリーブの時の水中の状態を感じ取れるような感度が欲しい・・・
でも魚がアタックしてきた時は弾かずにフッキングしたい・・・
そしてここ一番の時は絶対的な飛距離もほしい・・・
そんなわがままな声を取り入れ、今までのノウハウを形にしたものが
Schmitt フライロッドなんだと感じるはずです。
ネット上にはいろんな情報・・・
本当と嘘が入り混じっておりますから
何が本当で何が嘘か自分自身が精査することが必要です
私の言ってることも嘘かもしれません。
幸いにも、シュミット フライロッドはお近くの方であれば
マエストロさんで実際にふらしていただけることも可能ですし
フィールドで私を見かけたなら、ご遠慮なく声をおかけください。
喜んでロッドお貸ししますので、実際に振ってみて
なにが本当で嘘か自分でご判断くださいませ。
- 関連記事
-
- シュミット フライロッド (2014/11/03)
- まさかの大雪!! 群馬!!72センチ (2014/02/17)
- 自由と孤独、音楽を愛する旅人。 (2013/05/03)
本日はこのブログを見て頂いてる方から
Schmitt DH1504-10にあわせいてるリールは???と
ご質問いただきましたので・・・
もともと、Schmitt DH1504-10は同クラスの15fロッドよりも軽いので
好みはあるでしょうが、わざわざ重いものを使うのはどうかなと
自分がリールにもとめる条件は
軽さとデザイン!!
その両方を兼ね備えたものということで
ハーディーのUltralite DD Reels


を使用しております。
サイズは7000DD
このサイズで154gめっちゃ軽い!!
これにPEラインのバッキング100mに
シューティングライン(磯フロート8号50m)に
アトランティックサーモン10/11でピッタリです。
リール自体が軽いため、Schmitt DH-1404-8にも使ってます。
Schmitt DH-1404-8・Schmitt DH1304-7・Schmitt DH-1363-6 メインの人は
ひとつ下の6000DD(150g)でもOKですね。
逆に上のサイズ・・・8000DDはやめといたほうがいいかもです・・・
突然重くなります。248g
と、いっても他の同サイズと比べれば軽いですが。
ところでこのハーディー Ultralite DD Reels
マエストロさんで取り扱いが始まるみたいで
初回、5000DD #5/6/7 6000DD #6/7/8 7000DD #7/8/9が
入荷予定みたいです・・・
自分もSchmitt DH-1404-8用に6000DD悩んでおります。
釣りブログ・GyoNetブログに登録しております。
押してもらえたら嬉しいです♪。宜しくお願いします。( ̄◇ ̄;)

にほんブログ村

Schmitt DH1504-10にあわせいてるリールは???と
ご質問いただきましたので・・・
もともと、Schmitt DH1504-10は同クラスの15fロッドよりも軽いので
好みはあるでしょうが、わざわざ重いものを使うのはどうかなと
自分がリールにもとめる条件は
軽さとデザイン!!
その両方を兼ね備えたものということで
ハーディーのUltralite DD Reels


を使用しております。
サイズは7000DD
このサイズで154gめっちゃ軽い!!
これにPEラインのバッキング100mに
シューティングライン(磯フロート8号50m)に
アトランティックサーモン10/11でピッタリです。
リール自体が軽いため、Schmitt DH-1404-8にも使ってます。
Schmitt DH-1404-8・Schmitt DH1304-7・Schmitt DH-1363-6 メインの人は
ひとつ下の6000DD(150g)でもOKですね。
逆に上のサイズ・・・8000DDはやめといたほうがいいかもです・・・
突然重くなります。248g
と、いっても他の同サイズと比べれば軽いですが。
ところでこのハーディー Ultralite DD Reels
マエストロさんで取り扱いが始まるみたいで
初回、5000DD #5/6/7 6000DD #6/7/8 7000DD #7/8/9が
入荷予定みたいです・・・
自分もSchmitt DH-1404-8用に6000DD悩んでおります。
釣りブログ・GyoNetブログに登録しております。
押してもらえたら嬉しいです♪。宜しくお願いします。( ̄◇ ̄;)

にほんブログ村

群馬フィッシングショーへ行ってきました。

フライ関連は少なめでしたが・・・
C&F DESIGNのブースで新商品を発見!!

従来のライトウェイトフライケースの仕様で
裏にベルト状(マジックテープ)になっていて
ウェーダーやバッグやリュックの肩ベルトとかに簡単に装着可能!!

マエストロさんに初回少量入荷予定らしいので
すかさず私めも1つ、注文させていただきました。
釣りブログ・GyoNetブログに登録しております。
押してもらえたら嬉しいです♪。宜しくお願いします。( ̄◇ ̄;)

にほんブログ村
